サイズ(約) (縦)7.1cm×(横)7.6cm×(厚さ)1.7cm 素 材 馬革(コードバン)、牛革(イタリアンレザー)、他 仕 様 外側:ポケット×1 内側:メイン収納部×1、ポケット×2 専用箱、巾着付き カラー 3色(ブラック、チョコ、ネイビー) ◆国内で定評のある長野県の宮内コードバンを使用 素材は「革の宝石」と言われる馬尻革のコードバンを表に使用しています。なかでも国内においてコードバンの取扱い量が最も多いとされる長野県の宮内レザー製を使用しています。革はフランス、スペイン、ポーランド等の産地の原皮を使用し、日本国内にてベジタブルタンニンにてなめされたもので、特別に艶消し加工を施したアトリエヒロ特注のコードバンです。また、他にはない独自の高級感漂う仕上げとカラーリングです。 ◆内側の革にもこだわり インナーに使われている革はイタリアトスカーナのPuccini社のベジタブルタンニンなめし革を使用しています。本来、外側のコードバンだけでも十分な強度がありますが、どうしても革の裁断面が見えてしまうため総革張りすることにより、見た目と丈夫さをよりアップさせています。 ◆手縫いによるコードバンの馬蹄コインケース 欧米における幸運のシンボルでもある馬蹄。ヨーロッパ地方では魔除けや幸運を呼ぶモチーフとされています。 難しい形状から、すべて職人による手縫いで作られる貴重なコインケースです。 ◆「駒合わせ縫い」による手縫い 馬蹄のコードバンは作るのが最も難しいとされています。「駒合わせ縫い」という縦と横の革を垂直に縫製する技法で、職人による手縫いでないと作れません。特に収納部と蓋の部分の合わせが難しいとされ、職人が1日に作れるのが数個とされています。 ◆アトリエ・ヒロならではのデザイン 本体は外側にポケット、内側にメインの収納部のほかに2ポケット付いています。ポケットにはアオリを付けています。細かい機能にもこだわり、すべてがデザインと一体化しています。 小銭の収納部の外側にはポケットが一つあり、一時的にレシートなど収納でき便利です。また、同じ面に、小銭収納部のつまみが付いています。上の写真のつまみを持ち上げることによって、収納部分から小銭が下にスライドして出てきます。必要な小銭を取った後、受け部分の蓋を持ち上げ、小銭入れにお金を完全に戻します。すると、蓋をそのまま小銭入れにかぶせて閉めることが出来ます。小銭収納部には、小さなポケットも2つ付いていて、メモや小さく折ったお札も収納可能。ポケットの1つには、アオリがついているので、外に飛び出ず安心です。 ◆Atelier Hiro(アトリエヒロ) 数々の有名メゾンの商品を企画・デザインしてきたヒロ氏による革小物ブランドです。 一流の素材を使った、美しいデザイン。その商品の細部までこだわった曲線美やセンスの光る配色が人気です。 商品は作品と呼び、最高の美と機能を求め一つ一つのアイテムを完成させていくAtelier Hiro(アトリエヒロ)。妥協をせずに最高の素材と、最高の技術、全てに最高を追求します。 皮革についてのご注意 自然が造り出した理想的な繊維です。その為、革には細かな傷、シワ、シボ、トラ(スジ)等が付いている場合がございます。この場合、本革である証明と共に、革本来の特長であります。ご了承のほどを宜しくお願い致します。 万一濡れた場合には、柔らかい布などで、すぐに軽く叩く様にして水気を拭き取り、陰干し乾燥させてください。汗や水分を含んだ状態で衣類や他の素材に摩擦・圧着等が生じた場合に、退色・色落ち色移行の危険性がありますので、取り扱いの際には 十分にご注意下さい。保存する場合、埃・汚れをよく拭き取り、高温多湿の場所は避け、通気性を良くする様、心掛けて下さい。革の表面が乾燥してきましたら、ごく少量の保湿クリームをまんべんなく塗って下さるようお願い致します。 PC環境の違いによるご注意商品画像はお客様のPC環境によって多少色などの見え方が違って見える場合もございます。 ラッピングはこちらから。 ※ラッピングは対応する商品としない商品がございます。また、ラッピング方法によっては有料となりますのでラッピングサービスご購入の際はご注意くださいませ。atelier hiro ベーシック コードバン・馬蹄コインケース 富や幸運のモチーフとして知られる馬の蹄鉄を模した馬蹄型コインケース 国内で定評のある長野県の宮内コードバンを使用 素材は「革の宝石」と言われる馬尻革のコードバンを表に使用しています。なかでも国内においてコードバンの取扱い量が最も多いとされる長野県の宮内レザー製を使用しています。革はフランス、スペイン、ポーランド等の産地の原皮を使用し、日本国内にてベジタブルタンニンにてなめされたもので、特別に艶消し加工を施したアトリエヒロ特注のコードバンです。また、他にはない独自の高級感漂う仕上げとカラーリングです。 内側の革にもこだわり インナーに使われている革はイタリアトスカーナのPuccini社のベジタブルタンニンなめし革を使用しています。本来、外側のコードバンだけでも十分な強度がありますが、どうしても革の裁断面が見えてしまうため総革張りすることにより、見た目と丈夫さをよりアップさせています。 手縫いによるコードバンの馬蹄コインケース 欧米における幸運のシンボルでもある馬蹄。ヨーロッパ地方では魔除けや幸運を呼ぶモチーフとされています。 難しい形状から、すべて職人による手縫いで作られる貴重なコインケースです。 「駒合わせ縫い」による手縫い 馬蹄のコードバンは作るのが最も難しいとされています。「駒合わせ縫い」という縦と横の革を垂直に縫製する技法で、職人による手縫いでないと作れません。特に収納部と蓋の部分の合わせが難しいとされ、職人が1日に作れるのが数個とされています。 アトリエ・ヒロならではのデザイン 本体は外側にポケット、内側にメインの収納部のほかに2ポケット付いています。ポケットにはアオリを付けています。細かい機能にもこだわり、すべてがデザインと一体化しています。 小銭の収納部の外側にはポケットが一つあり、一時的にレシートなど収納でき便利です。また、同じ面に、小銭収納部のつまみが付いています。 上の写真のつまみを持ち上げることによって、収納部分から小銭が下にスライドして出てきます。必要な小銭を取った後、受け部分の蓋を持ち上げ、小銭入れにお金を完全に戻します。すると、蓋をそのまま小銭入れにかぶせて閉めることが出来ます。 小銭収納部には、小さなポケットも2つ付いていて、メモや小さく折ったお札も収納可能。ポケットの1つには、アオリがついているので、外に飛び出ず安心です。 アトリエ・ヒロ 数々の有名メゾンの商品を企画・デザインしてきたヒロ氏による革小物ブランドです。 一流の素材を使った、美しいデザイン。その商品の細部までこだわった曲線美やセンスの光る配色が人気です。 商品は作品と呼び、最高の美と機能を求め一つ一つのアイテムを完成させていくatelier hiro(アトリエヒロ)。妥協をせずに最高の素材と、最高の技術、全てに最高を追求します。 ベーシックコードバンシリーズ 素 材 馬革(コードバン)、牛革(イタリアンレザー)、他 サイズと重さ(約) (縦)7.1cm×(横)7.6cm×(厚さ)1.7cm 仕 様 外側:ポケット×1 内側:メイン収納部×1、ポケット×2 専用箱、巾着付き カラー 3色(ブラック、チョコ、ネイビー) COLOR ブラック チョコ ネイビー